弊社取扱商品の材質についてご紹介!
いつもご覧いただきありがとうございます!
お客様より、キッズコーナーの材質についてよくご質問いただきますので
今回は中のクッション(ウレタン)についてご紹介いたします!
弊社が使用しているのは主に【ウレタンチップ】と呼ばれているものです。
ウレタンチップとは製造工程で出るウレタンフォームの
端材を細かく粉砕して、接着剤を混入し再圧縮したリサイクルウレタンです。
再圧縮しているため、密度が高くへたりが少ない反面、重く固めの素材ですが、
再圧縮の時の調整によって硬さの調整ができます。
型崩れしにくく様々な形に加工できるのが特徴です!
この様にマーブルのような模様なのがチップの特徴です!
他にも様々なウレタンを取り扱っております!
先日ご紹介いたしましたトランポリン教室のピット用ウレタンは
ウレタン HKIとJDというものを使用しています。
ウレタンチップとの最大の違いは
軽さ(密度)です!
例えば、同じような大きさのウレタンチップを
トランポリンや体操教室のピットに入れてしまうと
弾力がありすぎて、逆に怪我をしてしまう可能性があります。
HKIとJDはすごく柔らかく、ケーキのスポンジのようなイメージです!
衝撃吸収+飛び込んでもケガしない柔らかさですので安心してご使用していただけます。
以前、ターポリンの事例紹介で
明和輝保育園様の衝立をご紹介いたしました。
本文にも書いておりますが
衝立の場合はまた違ったSTPというウレタンを使用しております。
チップよりはものすごく軽いですがJDなどよりは重みがあるので
ふにゃとなったりせず、自立式の衝立としてはSTPが最適でした。
この様に、使用用途や商品によって、それぞれ最適なクッション性・重さ・軽さがあります。
コストもそれぞれ違いますのでご要望に沿って、製作可能です!
是非一度ご相談くださいませ。
oluolu株式会社 辻本 乃亜
オルオル(株)ホームページ https://olu-olu.shop/
お問いあわせメール info@olu-olu.shop
カテゴリ一覧